節電。

今日で地震発生から1週間が経ちました。
『西日本地域の電力会社は協力してすでに100万キロワットの電力を送電しています。
中部電力から東京電力に送電する場合、周波数の変換が必要となり、その変換能力が100万キロワット。』
節電。
ということなので、これ以上西日本の電力を東日本に送ることはできないみたいなのですが、
節電は大切!!
HUUUでも昼間は節電しております<(_ _)>
ご理解の程、よろしくお願い致します。

ニュースより
募金箱を前にしてのお母さんと幼稚園児くらいの男の子の会話
『貯めてたのに本当にいいの?』
『3DS我慢する。これで地震の人の家たてる』
と言い、お年玉袋の中から5000円を寄付。
『偉いね。地震の人これで寒くなくなるね』

幼稚園児がゲームではなく、寄付を選んだこと。
とてもすごいことだと思いました!
なのになのに・・・
募金詐欺がおきていることが本当に悲しくなります。

今、私達にできること。
『買いだめをしない』これ大切だと思います。
浜松市内でも、乾電池やトイレットペーパーなど完売しているようですね。
静岡も地震があり不安はあるかと思いますが、被災地の方を第一に考え行動する時なのではないでしょうか。


HUUU久米クローバー


タグ :HUUU

この記事へのコメント
何とも泣ける話ですね。
私も、レジで小銭余ると
入れているのですが、
箱の中をみるとびっくりします。
しかも、子供が目の前で入れていたり…
助け合いの精神、
人間の忘れかけていたことではないでしょうか…?
浜松まつりも弁天の花火も中止とか。
沢山の方の犠牲があるので自粛と言う形なのでしょうねきっと。
予定していたほとんどの興業やイベントも中止ですし…
その分を寄付に回せたらいいのにと思いますが。


私もできる限り節電しております。
こまめにコンセントを抜いたり…エアコンは
極力使わないとか
Posted by ファスナーくま at 2011年03月18日 17:43
ファスナーくま様

このコメントを見て浜松祭りが中止になったことを知りました((+_+))
被災地のことを思えば、やるべきではないと思うのですが、浜松市民として・・ずっと浜松祭りに参加してきたものとして正直ショックでした・・。

しっかり節電と継続的に私ができる範囲の募金をしていきたいと思います!!

HUUU久米
Posted by HUUUHUUU at 2011年03月19日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
節電。
    コメント(2)