お正月飾りとして登場した、松竹梅のうめ子さん☆
前回のブログで、新芽が出た!という記事からまだ2日。
すくすく成長しております!!
葉が10枚くらい!ちょっと先がピンク!
や~春の暖かさで草木もいよいよ活動開始ですね☆
お花はまだまだみたいですが、うめ子の成長をこれからも暖かく見守っていきます…☆
HUUU加藤
うめ子さんの成長…本当に楽しみですねぇ(*^m^*)
可愛らしくて愛らしいです♪
私「うめ」が大好きなんです☆☆☆
梅の花も好き…
梅干しも好き…
梅酒も好き…
焼酎も梅干し割りが好き(笑)…
なので夜のお仕事をしていた頃の源氏名も「小梅」でした(≧ω≦)b
私も陰ながら、うめ子さんの成長を、そっと見守りたいです!
すくすくと健やかに育ちますように☆☆☆
一回花が落ちて、何もない状態から緑の葉が生えてきて、とても生命力を感じました!
梅がお好きなんですか☆奈穂さんが、焼酎の梅干し割りとか!!渋い(笑)
でも「小梅」ってお名前カワイイですね☆そういえば小梅っていう飴ありますよね。あれ私好きで、小梅なのにたまに大玉?が入っていて面白いです(●^o^●)
梅味のガムとか昔ありましたよね~
加藤
前の記事
次の記事
写真一覧をみる