京都。

京都。
京都のおみやげをいただきましたキラキラ
K様いつもありがとうございます♪

京都は大好きですハート
親戚が住んでいることもあり以前は毎年のように行っていましたラブ
舞妓さんの格好もしてみたり・・・(笑)
意外と似合うのですよベー

もちろんずっと浜松生まれの浜松育ちなので暮らしていくのは浜松がよいのですが、いろんな土地に行っていろんなものに出会うって素敵なことですよねひみつ

8月末に夏休みをいただき違う土地でいろんな人達と出会ってきますっキラキラ
さてどこでしょうはてなはてな

HUUU久米クローバー



同じカテゴリー(おやつ)の記事
東京の新名所
東京の新名所(2012-09-06 18:20)

豆の定義。
豆の定義。(2012-02-06 13:00)

感謝の気持ち。
感謝の気持ち。(2011-12-30 19:00)

いただきもの。
いただきもの。(2011-12-30 18:20)

コラボ。
コラボ。(2011-12-26 14:24)

この記事へのコメント
こんにちは(^O^)イトウです☆

京都は私も大好きです!
私は毎年、年末に母と行きます。
大晦日から元旦にかけての京都が、ホントにお気に入りなんです(o^∀^o)
京都の定番『都路里』さんのパフェ…大好きです(笑)

久米さんの舞妓さん姿…ぜひ拝見したいです(^w^)
私も今度、舞妓さん体験してみようかしら♪


違う土地での人との出逢いって、すごく良い刺激になりますよね。
夏休み…思い切り満喫してくださいね\(^ー^)/
Posted by 奈穂 at 2010年08月14日 15:41
こんにちは伊藤様♪
年越しを京都で過ごすってとてもすてきですね☆
都路里のパフェ私も大好きです!!
あのパフェを食べたら他のパフェが食べれないですよね(=_=)

ぜひ舞妓さんの格好してみてください(笑)

はいっ!夏休み楽しんできます☆
8月30日~9月2日までお休みします<(_ _)>

HUUU久米
Posted by HUUUHUUU at 2010年08月14日 18:00
京都は修学旅行以来 行ってません。私の亡くなった祖父は京都出身で私の父親も5歳まで京都に住んでいました。

久米さんの舞妓姿、見てみたかったです。

私も7~15日まで夏季休暇ですが、今回は何処にも行かず終わってしまいます。

久米さん休暇を満喫して下さいね。
Posted by 戸塚 at 2010年08月14日 23:44
戸塚様こんにちは♪
休暇はゆっくり休むことも必要かと思います!(^^)!
皆様のようにお盆に夏季休暇でしたら私もきっとどこにも出かけていないような・・・
どこも混んでますしね(=_=)
今日一日ゆっくりお過ごしくださいね♪

HUUU久米
Posted by HUUUHUUU at 2010年08月15日 13:39
知り合いが、はまぞーでブログ載せ始めたと聞き、色々見ていたら、楽しそうだったのでコメントしちゃいました(^^ゞ
って、結構前の記事にコメントですみません(_´Д`)ノ~~
京都は素敵な所ですよね…日本人で良かった…なんて(^_^)個人的に、京都に行ったら是非と言うスポットが。午前から昼にかけての祇園町の花見小路や、四条通りを歩いていると、素っぴんの舞妓さんたちが、お着物を来てお稽古の行き帰りなどで、歩いています。舞妓さんというと、白塗りのだらりの帯のイメージがあると思われますが、またその素っぴんの舞妓さんが側を通るだけで空気が変わるので、結構な風情が漂っていて京都に行って時間がある時には是非おすすめです(*^-')
Posted by ファスナーくま at 2010年08月20日 12:48
ファスナーくま様

初めまして♪HUUUのブログにきていただきありがとうございます!!
たいした記事でなくてすみません(=_=)
文才がなさすぎてーーー<(_ _)>

本当に日本人でよかったって思います♪
素っぴんの舞妓さんに会ってみたいです!
一味違った京都が楽しめそうですね(^◇^)
ぜひ次回京都に行く際は行ってみようと思います!
こういう伝統がこれからも続いていくことを願います。

HUUU久米
Posted by HUUUHUUU at 2010年08月20日 16:37
そうですね。良い伝統は、やはり残していきたいものですね(^o^)/~~
久米さんも舞妓さんの格好をしてみたとか(^-^)/
私はまだした事はないけれど、舞妓さんよりは芸妓さんの格好の方が似合うかも(^^)?
春4月には、毎年祇園町で都をどり、宮川町は京おどり、5月には先斗町で鴨川をどりなど、華やかな花街の伝統芸能もありますので、四季折々楽しめますね(^3^)一席、4500円お茶券付きで見られます♪来年は是非行きたいと毎年思い続け早4年( 」´0`)」オーイいつ行けるんだ〜(;_;)/~~~
機会があれば是非
Posted by ファスナーくま at 2010年08月20日 19:47
ファスナーくま様

私が舞妓さんの姿をしたのは中学3年生の時でしたので、今は完全に私も芸妓さんの格好・・ですね(笑)
舞妓さんはあの幼さがよいのかと☆
私は夏秋冬の京都へはよく行くのですが、春の京都へは行ったことがないというか幼少すぎて覚えていないのです。。。
行きたい行きたいと思いつつもなかなか行けないんですよね。
またおすすめの場所があったらぜひ教えてください(^◇^)

HUUU久米
Posted by HUUUHUUU at 2010年08月20日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
京都。
    コメント(8)