サンリオピューロランドで働いていたH様。
20周年ということでパーティーが開かれたそうで・・
おみやげをいただきました

ありがとうございます

幼稚園や小学校の頃は、ディズニーのものよりサンリオの物を多く持っていたような気がします

キティちゃんはもちろんですが、キキララとかマイメロを好んで買っていました(笑)
今では知らないキャラクターもたくさんいますが、キティちゃんは不滅ですね

ダンサーって本当にすごいですよね!!
一日に何度もショーがあって・・。
体力勝負ですね

まず、音感がない私にはダンスが向いていません・・・(笑)
HUUU久米

サンリオといえば、私たちの世代は、キティcマイメロ他みんなのたー坊、ケロケロケロッピ、座敷ぶた、名前はわかりませんが、
ペンギンのキャラとか、キキララとはまた違う男子と女子のキャラとか…懐かしいですね

キティCは、本当に、永遠のアイドル的な猫ちゃんですね


キティラーなんて言葉が生まれた位ですしね(^^)
私も、マイメロはいまでもわりと好きですね(笑)
私サンリオピューロランドの近くに住んでいたんです!
懐かしいです~(*^o^*)
そして多摩センターから眺める夜のイルミネーションが大好きなんです♪
また行きたくなってきました(-^〇^-)
私は今も昔もキキララが好きです☆
ファスナーくま様
座敷ぶたってどんなキャラクターですか?!
いろんなキャラクターが出たりしますが、いつの間にかいなくなっていたり・・・。
なのでキティちゃんとかマイメロ・キキララってすごいですよね!
キティちゃんは世界的ですよね!
HUUU久米
伊藤様
え~!!
そうなんですね♪
こういうテーマパークのイルミネーションってすごくきれいですよね!
キキララはかわいいですね☆
私も大好きです(>_<)
HUUU久米
ざしきぶたは、ピンクの少しリアルなぶたさんで、和風癒しな感じのぶたキャラでした。
ですが、当時はまだ今ほど、和風の癒しは流行りなどなく、あまりメジャーにはなりませんでした。
当時キャラ物は、色々ありましたね。
スマイル君、フェリックス君とか…スヌーピーも

昔、このキャラって、
サンリオなの?それとも…他社のキャラ物?
他社のキャラをサンリオの商品かと思い込んでいた物もありました(笑)
今は、キティC、マイメロなどのサンリオさんと、
リラックマ、豆しば、たれぱんだなどのサンエックスさんが、メジャーなキャラクター会社ですね。
サンリオピューロランドで働いてただなんて羨ましいかぎりです

ファスナーくま様
ざしきぶたは知りませんでした((+_+))
確かに、サンリオのものかと思っていたら実は違っていた・・とかありますよね!
豆しばも好きです(笑)
サンリオピューロランドも夢の国ですね☆
HUUU久米
前の記事
次の記事
写真一覧をみる